子持ち様とは
【概要】
幼い子供を持つ親を揶揄した呼び方
子持ち様の語源
子持ちであることを理由にしたふるまいが非常識であったり
子供の体調不良などを理由に仕事を休むことで、その穴埋めは独身社員がすることが多く
「子持ちはずるい」という感情から派生したという説があります。
子持ち様エピソードや意見
子持ち様にまつわるエピソードや意見を紹介します。
ただ子持ち様はまじで感じるから子持ちの人、親としてのレベルが低くなったとは思う。
— まつたす (@Kazumi010407) April 27, 2024
飲食店に来て、大人3子供5とかで8名席占領して離乳食じゃないおやつやお弁当を恥ずかしげもなく広げ2〜3品を大人でシェアして金を落とさない奴らとか結構いるよ。
注意したらクレーム入れてくるし厄介客だよね😇
子持ち様が叩かれる理由。わかるよ。だってさ、あいつら、居づらくなったとか言って、散々好き勝手やって辞めてくじゃない。頑張って長く勤めて、子どもに手がかからなくなった時に、それまでの分恩返しする気持ち皆無じゃん。きちんと働ける環境が無いなら働かないで、生活水準下げればいいじゃん。
— 田舎のコンビニから (@cvs_real) April 27, 2024
私自身も、小学生と未就学の子供を育てていますが
子供の体調不良は頻繁に起きています。
仕事に穴をあけないように調整するよう努めても、やはりどうにも都合つかない日はありました。
ただそのたびに、子持ち様と言われるのはさすがに悲しすぎますよね…
子持ち様と言われないようにするには
ここからは子持ち様と言われないようにするためには
どのような事に気を配ったらよいのかを紹介していきます。
Xの見過ぎか、なんとかハイと思われないようにふるまったり、最近は子持ち様と言われないように周りの目気にして出歩いてるかも。マナーや思いやりは大切だけど、あまりにもうつむき加減になる必要ないよなぁ。そして少しくらい浮かれたっていいやん、って思う。マタニティとかさ。
— sayo (@osayosayooo) April 16, 2024
上記のように、
周りの目を気にしていくことは大切なことだと思います。
さらに具体的な子持ち様と言われないために気を付けてほしいことを紹介します。
- 普段から誠実に仕事に取り組むこと
- 出勤時にはお礼やお詫びを伝えること
- 欠勤時にはお詫びを添えること
- 子供のやることだから…という気持ちを立ち返ってみること
- 子供優先に考えた結果、マナー違反にならないかを確認すること
このようなことを全く気にせず
子供を盾にして、やりたい放題自分勝手に振舞っていれば子持ち様と言われても仕方ない状況かもしれませんね。
まとめ
子供を育てながら仕事をすることは簡単なことではないと思います。
周りの協力を得ながらでなければ子供は育てられないです。
周りへの配慮は忘れずに、今の日本社会と折り合いをつけながら子育てができるとよいですよね!
コメント