在宅コールセンターママの働き方。

在宅のコールセンターの働き方。働いてよかった?やめたい?

在宅の仕事を始めてから半年経とうとしています。
大変だったことや悩み、子育てや私生活との付き合い方についてリアルを紹介します。

在宅勤務のリアルをお伝えしていきます。

【結論】
在宅最高状態をキープしています。
しかし、職種については少し悩みがあり実はまた転職を考えています

在宅コールセンターママの1日のスケジュール

今回は私のリアルすぎる1日のスケジュールを紹介します。
仕事がある日はこんな感じで動いています。

在宅コールセンターママの1日
  • 6:00
    6:30
    起床

    子供たちに起こされる

  • 6:30
    子どもの朝準備
  • 7:00
    自分の準備
  • 7:50
    保育園送り

    徒歩で保育園送り

  • 8:10
    保育園から帰宅
  • 8:30
    仕事の準備
  • 8:50
    業務開始
  • 11:00
    休憩中の小さい家事

    10分間の休憩があるのでそこでちょこちょこ家事してます

  • 13:00
    業務終了

    お客様対応業務なので
    ちょっきりに終わらない事も多々あります

  • 13:00
    14:00
    昼食

    外食はめったにしません。ほぼ家にあるものですませてます。

  • 14:00
    15:00
    買い出し・家事・ブログ作成

    買い物・夕食準備・お風呂掃除・洗濯もの片づけ・トイレ掃除
    ブログ作成など

  • 16:00
    保育園迎え

    徒歩でお迎え 冬は暗くなるのが早いので15時台にいくことも。

  • 17:00
    夕食
  • 18:00
    お風呂
  • 19:30
    就寝

    子供と一緒に寝ちゃってます。

いかがでしたでしょうか?
在宅勤務のメリットは終業後すぐに家事や食事に取り掛かれることだと感じています。

なんといっても隙間家事や買い出しの時間に余裕があるのもうれしいです!
そのため完全在宅という働き方はやめたくありません!

完全在宅コールセンターママの悩みとは?

在宅コールセンターで働き始めて、自分の時間に余裕が持てていると思います。
が、在宅ってこんなデメリットがあるんだ・・・!とやってみて気づいたことがあったので
紹介していきます。

見落としていた!在宅での悩みごと

  • お客様対応が必要な場合、子供と同じ部屋にはいられない
  • 子供が体調不良の時は、在宅とはいえ休まねばならない
  • 孤独を感じる瞬間があった!

【結論】

在宅勤務でも自由度が低かった!

在宅でも小さな子供のお世話をしながらは働けない

コールセンター業務なのでお客様との電話対応がメインの仕事です。
むしろ私はそれしかしていません。
そのため静かな環境かつ、お客様の情報を保護するためにも就業している部屋には誰も入らないというルールがありました。
小さな子供の場合、さみしくなったり何か突発的なことがおきると

ママー!

と部屋に入ってきてしまったり、兄弟で大声で遊びまわったりしてしまう可能性があるため
今のところ私は子供が休みの時は一緒に仕事もお休みしています。

体調不良も同じように、好きなタイミングで様子を見に行ったり、お世話したりはできないので
子供が体調不良でお休みの時は仕事を休んでいます。

仕事内容によりますが
お子さんが小さいうちは在宅でも仕事はお休みしなければいけない状態になると思います。

自分の体調不良の時は?在宅勤務でインフルエンザになった話

実は先日私はインフルエンザになりまして…
出社勤務の場合はインフルなどの感染症の場合、勤務先により自宅待機などを命じられる可能性があります。
ただ今回私は在宅勤務。そのため会社には報告せず体調も死ぬほどしんどかったわけではないので
何食わぬ顔で仕事をしました。

これはメリットなのかデメリットなのか分かれそうですが、
在宅の場合は周りに感染させるリスクがないので出社勤務と扱いが変わりそうですね。

孤独になる瞬間がある

もともと私は出社していた時も、会社の方たちとはあまりコミュニケーションを取るタイプではありませんでした。
なので在宅環境でもくもくと粛々と仕事できるのは、むしろ好都合だと思っていたのですが

周りに誰もいない環境であることは、コミュニケーション有無にかかわらず不安な気持ちになることがわかりました。

  • 周りと比較して自分の立ち位置を確認できない
  • 周りの対応を見たり聞いたりして参考にすることができない

コミュニケーションはとらなくても
横から聞こえてくる人の対応の仕方だったり、指導の声だったりを
少なからず自然と参考にしていたことがわかりました。

自分のレベルを再認識したり問題点や課題を見つけたりすることが難しいと感じます。
そのため自分だけができていないのではないか
というような感覚になった事があります。

ただ弊社は在宅環境を整備してから数年経過しているので

そのあたりのフォロー体制も整っており、
安心して働くことはできています。

在宅で働く場合は、フォロー体制なども気にして探した方がよいです。

それでもやっぱり在宅が好き!

私はもう可能なのであれば出社タイプの仕事にはしばらく戻らなくていいな…と思ってるくらい
在宅の環境が好きです。
今後はできれば在宅で小さい子供や体調不良がいても、影響がでないような職種をこっそり探し続けようと考えています。
※在宅の仕事をもう1つ抱えてますが、それは諸事情によりお休み中です。

在宅の仕事の探し方

【結論】
ママワークスとindeedで探しました

ママワークスは名の通り子育て中のママでも働きやすい求人に特化したサイトです。
indeedは求人掲載数が多く、在宅勤務の求人も多く扱ってます。
まずは上記で在宅勤務に絞り込み検索をしました。

そしてヒットした企業名HPを調べ、HP上の求人情報も確認しました。
HPの求人を確認する理由としては
サイトとHPの募集要領などの比較(条件に差がないかなど)
求人サイトには非掲載の募集がないか確認するためです


私の場合は、indeedで完全在宅と検索し、条件に合致した企業のHPから直接応募しました。

直接企業のサイトに行けば詐欺である可能性は基本的にないです。
求人サイト経由で詐欺求人に引っかかったときは本当に時間の無駄でした。

またその他いろいろ求人サイトやエージェントも利用しましたが
エージェントは対応対象外とのことでした。
求人サイトは詐欺求人、釣り求人が多いので注意が必要です。

データ入力×高時給 これはほぼ釣り案件なのでご留意を。

クラウドワークスなどのサイトも登録しており、働いたことがありますが
時給換算するとスズメの涙ほどの求人ばかりで・・・・生活の足しになるような収入が見込めなかったです。
(わたしのスキルが足りないせいもありますが…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました